ある日の桃源郷ミーチング。
「ミーティングだから」といって、
カカオニブのショコララテが出てくる家などあるのだろうか。
ここはもう、カフェなのかと。
そしてきちんとお仕事もいたしました。
流れるように、ごはんをいただくのです。
私はもうここのうちの子になるんです。
↑カッテージチーズのポテトサラダと、
ひねぽん&新玉ねぎ。
カッテージチーズは、牛乳に酢を入れて自分で作るのだそうです。
お手製のチーズ。そして粒マスタードもお手製です。
そして当然、うますぎる。
↓お馴染みの、豚ラッキョウ塩昆布炒め。
豚肉に片栗粉をまぶすのがポイント!
↑右の「牛蒡の蜂蜜しょうゆ」も最高に美味しい。
こちらは、ぶつぶつと切った牛蒡を、水に浸してレンジで5分。
それを片栗粉にまぶしてから、炒めて、蜂蜜と醤油で味をつける!
これなら、きんぴらごぼうよりも手間がかからず、
ごぼうをたくさん食べられる!!いただきレシピです。マジで勉強になる。
↑ナスとズッキーニと鶏のみぞれ煮。
たっぷりの大根おろしで、クタクタに煮ています。
胃に優しすぎる。胃が喜びすぎる。
そしてシメは、「わかめめん」↓
わかめの麺。
本当にこういう食の探求がすごいよな、Kさんは・・・
アサリのお出汁がすごく美味しくて、飲み干しました。合掌。
「桃源郷の食費は大丈夫なの?」と、
ブログを読んでくださる主婦クライアントさんが心配していました。
今度じっくりと、スーパー主婦Kさんに聞き込み捜査したいと思います。
私が見ているかぎり、Kさんは、たゆまぬ努力で、
信じられない距離を電動ママチャリで巡回パトロールし、
安くお得で美味しい食材を、日々仕入れているのです。
まさに極主婦道なのです。
コメント