☆2025年ライブ情報☆ ★クロイトリ★ 6月26日(木)三軒茶屋ヘブンスドア

最近の微ヲタ活。

スポンサーリンク

千歳烏山の喫茶店「南蛮茶館」の画像より↓

徒然なるままに、最近のアニメ漫画ゲームの備忘録をしておこう。

姉のカレピッピが貸してくれた

「僕のヒーローアカデミア」を読破しました。

残尿感がなく綺麗に終わったという感じですね。

いやあ…熱い作品でした。私はベタだけどトガちゃんが好きだよ。

本じゃなくてアニメだけど、

ちょっと前にルリエルちゃんがお勧めしてくれた「地獄楽」

めちゃくちゃ面白かった。好き好き。

スポンサーリンク

あと、スピリチュアル界隈で話題になった「チ。」もとても良かったよ。

過去生の記憶が疼く作品だよね。感動しすぎて吐きそうになる。

何度も魂が震えました。すごい作品だよ。

作者さんは地動説を解いた側と、異端審問側と、両方経験してそうだよね。

「『知』ること」は『血』の歴史なんだよね。

知らない奴隷でいた方が楽だけど、知的好奇心という意志を持つことは自由だからね。

知りすぎたものは殺されるのが世の常だよね。

今では当たり前の地動説さえも・・・

最近見たアニメではフィギュアスケートのアニメ「メダリスト」も面白かったなあ。

今さら「東京喰種トーキョーグール」も観たけど、

全シリーズ一気見するほどはハマらなかったな。。面白いけどね。

現代にリニューアルされた「うる星やつら」と「らんま」も観たけど

「らんま」に至っては姉が好きすぎて、

セリフさえも私も覚えているものばかりだったな。全話知ってる。

「昔の方が良かった」とは別にならなかったかな。

オープニングとエンディングの歌は断然昔の方が良いけどw「忘れ〜ない〜♪」って。

あとは「ダンダダン」もかなり面白いね。続きが楽しみだなあ。

あとは王子が漫画買ってるから「ウインドブレーカー」も読んでる。

分かりやすくていいよね。ケンカ漫画だからと思ってナメてたら

椿野ちゃんの話でまんまと号泣している私がいたからね。

同じく王子の影響で

「呪術廻戦」も読破したし、「チェンソーマン」も読んでるね。

話題の作品はやっぱりそれなりに面白いよね。

正直この2作品は私の知能指数では難解でよく分からなくなったけどね。

解説できることでマウント取りたい人が多そうな作品だよね。(解説してほしい)

王子も「わけわからないけど買ってる」って言ってたからね。なにそれ。

ゲームはスマホでずっとネジ回すゲームやってたり

花を3つ揃えるゲームにハマりつつ、

「オクトパストラベラー2」をゆっくり味わっています。

前作の良いところそのままに、さらに面白さがアップしている。これは良作すぎる。

あと最近は本も読むようにしているよ。

語彙力を深めたいもんね。

スポンサーリンク

☆★クロイトリライブ情報★☆

6月26日(木)三軒茶屋ヘブンスドア

Open/start 18:30/19:00
前売/当日 ¥2,500/¥2,800


WonderLand
Far Films
TONO
松岡美穂(daTTTo)
クロイトリ

出番はトリで、21:40〜です。

コメント

  1. Yuka Mercus より:

    人のお勧め作品て刺激になるので、備忘録嬉しいです✨
    個人的課題図書が多すぎて、『地獄楽』まだ到達できてない・・・。

    何かお勧めできる作品あるかしらと思ったら、BL作品しか出てこない自分に草。
    十二国記は原作の方が断然いいので、チャレンジしていただきたいですねえ。

    • チューピィ チューピィ より:

      十二国記、以前から原作すすめてくれるよねえ。
      すごく・・・手を出すには勇気がいるなあ。
      いちいち頭の中でアフレコするから読むの遅いんだよねww

タイトルとURLをコピーしました