吉方取りで、
2泊3日、神戸に行ってきました。
新幹線の時は定番になりそうな
↓海苔弁「山登り」のシャケ弁☆
やっぱり美味しいいい。
エキュートにあるお店だよ。お弁当に迷ったらオススメだよ。

神戸ポートアイランドの
とてもゴージャスな「ポートピアホテル」に2度目の宿泊。
超リッチなホテルなのに、ツアーだとお安いんですよ奥さん。
もうすっかりクリスマスモードでしたよ。↓

最近は旅先でいつも
コーヒーブレイク用に小さめの牛乳を買うのですが、
↓せめてものご当地感を出そうと「淡路島牛乳」をチョイス。
ポートピアホテルからの夜景を見ながら
腰に手を当てて牛乳。
最高だぜ。

吉方取りなので、
旅の目的は「眠ること」なのですが
今回はちょっと贅沢をしようと、
こちらのお店のランチを予約しておりました。
↓
三宮駅近くにある、野菜割烹「あき吉」

「本日は予約で満席です」というような
お知らせが貼られていました。
人気のお店のようです!期待☆

↑栗しんじょうのお吸い物
のっけからやられました。
なんて繊細なお味なんだ・・・!!
味だけでなく、見た目にもスキがありません。
↓前菜の色々

いちいち感動する美味しさ。

↑机に飾られていたお花に
紅葉の手をつければ「秋だるま」の完成です。
栗やかぼちゃ、銀杏など、
季節の要素がふんだんに盛り込まれたお料理たちでした。

↑「全部の季節に来たい〜」とテンションが上がる
秋だるまマザー。
↓グラタン、天ぷら、おひたし。
全てに心遣いが行き届いています。

あと白いご飯とお漬物なのですが、
それらの量といい、盛り方といい、完璧すぎました。
最後に、「ええ?ここに来て普通のバニラアイス??」
と思いきや、
↓自家製アーモンドのアイスクリーム。

これがまた、粉状になったアーモンドが、これでもかと入っていて
とっっても美味なのでした。
なんてお上品なお味なのだ!!あと10個は食べたい。
バケツ抱えて食べたい。
全てのお料理がおいしすぎて
満面の笑顔の母と叔母↓

味や作法にかなりうるさい叔母も、大満足しておりました。
これにて2500円のランチですが、
それ以上の価値がありました。
母が気づいたけれど、
厨房がとても静かなのです、
話し声はもちろん、食器がガチャガチャいう音も聞こえない
まさに「禅」の世界でした。
これは、必ずまた行くわね。
ちょっとの贅沢。
けれど細部まで行き届いたお料理と向き合うことで
自分の体と心とも向き合える
自分を超大切にしたみたいになって
とても良い時間を過ごせますよ。
お手洗いで「幸せだな〜」って呟いちゃいましたから。
若大将のように。
ご
コメント