2泊3日で八丈島に行っておりました。
もちろんこれまた吉方取りです。
2月は「重ね月」といって、取れる運気が倍になるすごい時。
なので奮発して、先週の北の新潟につづき
南の八丈島も行っちゃおうという贅沢なこの感じ。
↑いつ見ても感動する、空から見た「海ほたる」
前回は八丈島を取り巻く霧がすごすぎて着陸できず、
羽田に帰ってくるなんていう経験もしましたが、
今回は何も問題ありませんでした。
3回目の来島で、最もお天気が良かったです。
今回泊まったホテルは初めて行く場所のつもりでしたが、
なんと最初に八丈島に行った時に泊まったホテルが
リニューアルオープンした所でした!
レンタカーで地図見ないで行けちゃったよ。
八丈島に2件しかないスーパーのお惣菜↑
「八丈ストア」のお惣菜は、高いけどお味がとっても良いです。
名物の島寿司は何があっても食べた方が良いよ。
メダイとカジキの島寿司を食べたけど、メダイの方が好き。
翌日はいつもの「ふれあい牧場」へ。
これまでで一番、視界良好な「ふれあい牧場」
「あいつらの様子を見てくるかあ」と
まるで知り合いのように
一方的になれなれしく牛たちと挨拶を交わす。
八丈島に来たら必ず行っていますね、牧場に。
皆勤賞です。
牧場からの景色も今までで一番クリアでした。
↓真ん中にばっちり空港も見えるでしょ!
↓あとは「アロエ園」にも行ってみました。
「園」というからには、入園料を取られたりするかなと思ったら・・・
ただただ、アロエベラとキダチアロエが群生していました。
そこを勝手に散歩する。
だれも居やしない。
八丈島ではアロエを食べる習慣はないそうです。
ただ鑑賞用。温かい時期はもっとキレイに赤い花が咲いていたもんね。
↑島の地図左下あたりにある南原という海岸は
火山の溶岩の塊でできた海岸なので、
独特の足場を歩きます。
運動靴をオススメするよ。
ブーツが傷むよ。
いつも10センチ越えヒールのSさんやMさんは歩きづらくてかなわんよ。
↑ちょっと離れた所にある「八丈小島」も綺麗に見えるよ。
二日目の夜は、ホテルリニューアルとともに
新しく本土から来た料理長(都内有名ホテルで務まれていたそうです)
が腕をふるってくれるという夕餉を頂きました。
大満足。
八丈島で栽培している「菊池檸檬」が素晴らしい仕事をしてくれますね。
次に泊まる時は、2泊だったらまた夕飯お願いしようと思います。
そして今日は、レンタカーを返すまで時間があったので、
植物園にもまた行きました。
非常に雨の多い八丈島は
独特の植物がたくさん自生しています。すごい生命力。
そんな植物達の呼吸を浴びる森林浴ができて良いですよ。
私たちが植物園のセンターでぼんやりしていると、
「島の成り立ちのビデオを見ますか?」
と職員さんが声をかけてくれました。
「え?良いんですか?是非!」と良い返事をすると
「あ、そんなに面白いビデオじゃないですよ(汗」と
ハードルを下げてきた職員さんの謙虚さにトキメキました。
そしてビデオを私たちだけのために上映してくれました(笑)ありがとう。
それにしてもセンター職員さん・・・
↑ゴキブリにあだ名をつけ、
ペーパークラフトにしちゃうそのハイセンスには脱帽したよ。
亀ではしゃぐ。
真顔↓
今回も八丈島の魅力を漫喫してきました。
3回とも違う発見があります。
これからも何度も行くだろうからね。
まったく地図を見ないで車を走り回せるようになるのが当面の目標です。
gome
コメント