「脱サラして、コーヒー豆屋さんになった」
という年下ボーイに、飲み屋で出会いました。
同じ個人事業主として、おしゃべりが弾んだので、
連絡先を交換して、珈琲豆を届けてもらいました!
「グァテマラ アンティグア地域」
「アルト デ メディナ農園」の、お豆ちゃんです。早口言葉か。
3つとも同じ素材だけれど、焙煎のやり方でこんなにも味が変わるということを
楽しませてもらうセットでございます。
いやはや、美味しいよ。やっぱり、こだわりのコーヒーは美味しいよ。
スタバの珈琲ってマズイけど、その理由とか、珈琲業界の色々を聞けて楽しかったよ。
私も6〜7年は珈琲館に勤めて、
数えきれない珈琲を淹れてきたニワカバリスタだからね。
すごい偉そうに珈琲業界の話を同等に語り合った後に
「まあ、私は大人の女だから。コーヒーに砂糖と牛乳をたっぷり入れて飲むんですけどね。」
と言ったら、怒られました。
怒られたというか、
「お願いだから送った珈琲は少しでもブラックで飲んでください」と、
嘆願されました。
ブラックで飲んだよ。ふふ、、まるでタバコの吸い殻汁のような芳醇な味わいでした。
砂糖と牛乳を入れたら、最高に美味しかったよ。まじで。
砂糖と牛乳をたっぷり入れる私を見て、
ダーリンに「珈琲を二度と語るな。」と怒られました。
砂糖と牛乳入れても、味の違いはきっちり分かるんだけどなあ。
ということで、真ん中の苦みのものを注文させてもらったよ。
コーヒー豆屋のR君は、今後は「こだわりの珈琲店」も開く予定で、
その場所探しをしているのだそうです。
上北沢を激推ししておきました。珈琲館くらいしかカフェがないし、
あのベーグルくらい単価が高くてもやっていけるくらい、
セレブが多い街だから良いと思う。
あのベーグル↓

それより何よりも、
自分が飲みに行きたいから、うちの近くに来てほしいという理由が一番です。テヘペロリン
☆★クロイトリライブ情報★☆
1月20日(月)三軒茶屋ヘブンスドア
[ Welcome to heaven ]
open18:30
1、TranS-O-
2、佐倉雅
3、ヤギヌマ メイ
4、クロイトリ
5、断絶交流
クロイトリは4番目で21時〜の出番です!
コメント