新宿で、人ひとり入れる大きさのコインロッカーを探し回る(ギターを置いておくため)
↓
駅のはずれのマイナーポイントでようやく発見
↓
巣鴨へ直行、歩く。
↓
有楽町を歩く。
↓
銀座を歩く。
↓
東京駅を歩く。
↓
新宿へ行く。コインロッカー~スタジオまで徒歩30分
↓
スタジオ練習
↓
ギターのネックが折れそうな終電前ラッシュ帰宅
という、
なかなかハーデストな一日。
ワキ汗かきまくった体に夜風が冷たく、暑いんだか寒いんだかと夜道を歩く。
少し前の自分なら、重い荷物抱えてこのスケジュールじゃ完全に発作→意識不明が当然だったけど、
その前触れとも言える首の締め付けられるような感覚が無い事に気付く。
肩こりは激しいのに不思議だなぁとも思いつつ、
同時に、
歌うたうのが一番の薬だと気付く。
本当に色々な薬飲まされてきたけど、好きな音楽やるという特効薬にはかなわん。
ウォーキングが健康の秘訣というおじいちゃんおばあちゃんと、近いものを感じるし全然違う気もする。
でもウォーキングは一人でも出来るけど、
まぁ、音楽も一人で出来るけど、
引きこもりタイプの自分を外に引っ張り出して
歌う場を一緒につくり上げてくれるバンドメンバーは貴重で大切な存在だ。
という事にも気付いた。
コメント