マイ・エフェクトボードを作り直した。
カーペットマットもタンスシートも買いなおしたさ。
ふふふ
今度はカッターで切る作業もちゃんと全部一人でやったもんねー。
ほいでお次は
これらを使ってマイ・シールド作り!!
これらとは、ベルデン9395というチューブ・・・コード?と、名前知らないけどジャック部分のパーツ。
シールドも消耗品だから、ひと手間が面倒でなければ自分で作るほうが経済的ではあるみたいです。
作り方は。。大まかに言うと、
好きな長さでチューブを切って、
先端部分をこういう風にカッターやハサミで切ったり、ちぎったりして銅線をむき出しにして
あとはそのむき出しにした銅線とジャックのパーツを半田ごてでくっつけるだけ。
超大まかだけど、
詳しい作り方はギター雑誌系にも載っているだろうし、ネットでもすぐ出てきまする。
こんな風に、パッチシールドもジャストサイズで出来てしまうのだ★
すっきリズム。
美しいぜ。。。
なーんつって自分で作った風ですが、
半田なんてこのアタクシがうまく扱える訳ないので、シールドは、ほぼ、
6弦師匠に作っていただきやした。
ありがたやー。
コメント